12月 お楽しみ会・クリスマス・お誕生日        2020.12.31
お誕生日(開園記念日)に準備されたおもちバイキングは、食べやすくカットされた四種類のおもちとスープ、そして野菜。多めに用意されたおかわりもアット言う間でした。
みわ保育園43さいのお誕生日をそれぞれの部屋やグループで作った、リアルなのからゴージャスなのまで、特製のケーキでお祝いしてくれました。
北見の冬は4時過ぎには暗くなり、園舎前庭の電飾はその時刻から静かに灯ります。
年末のお楽しみ会、今年はちょっと観客が少ない状況になりましたが子どもたちの張り切り様はいつも以上でした。
あちらこちらにクリスマスのオーナメントでいっぱいです。それぞれのお部屋も工夫を凝らしたツリーや装飾で盛り上がっています。
 11月 避難訓練・保育参加・新砂場           2020.11.30
お天気にも恵まれた翌日、早速それぞれのクラスの年少さん以上の子どもたちが大挙して砂遊びにやってきました。もうおしりとおしり、おでことおでこがゴッチンコすることもありません。
秋も深まり落ち葉が降り散る中、広い園庭にある砂場の拡張工事が始まりました。二日の作業で柔らかい曲線の囲いを持つ広大な砂場の完成です。
保育参加が英語と体育の課業それぞれでありました。その様子をおさるさん、いぬさん、ねこさんまで並んで高みの見物です。
何度も繰り返し行われる避難訓練。毎回緊張感を持って真剣に取り組みます。
 10月 運動遊び・バス遠足・リンゴ狩り         2020.10.31
お天気の晴れ間をぬってリンゴ狩りに行きました。数は少なめだったものの、形のそろった見事なリンゴたちをつれて帰りました。見るからに味も絶品そうで楽しみです。
こちらは内科健診の様子。聴診器が少し冷たく感じました。
年長さんの小旅行、網走湖の湖畔公園に向けて出発しました。例年であれば途中女満別空港に立ち寄りますが今年は中止です。その分、公園でいっぱい遊んできました。
歯科検診がありました。ちっちゃい子にとっては、オー コワカッタでした。
秋の青空のもと、園庭の遊具での遊びもポッカリと浮かんだ雲の上の心地です。
秋のバス遠足は予定よりひと月早く行われました。科学館コーナーでは地震だけの疑似体験となり、展示物やプラネタリウムの鑑賞も間隔を取ってゆったりとでした。
避難訓練と消火訓練がありました。手順通りに避難をし、その後は模擬消火器を使っての消火訓練でした。
こちらの保育参加は体育です。この前までだめだったのを見事にクリアー、張り切りようも少し違います。
今年最後の大根です。何回かに分けて収穫しましたが、どんどん特大サイズになってきました。ウッ! オモ!
一歳児さん28日、二歳児さんは29日に『親子で行う運動遊び』が行われ、保護者の方としっかり触れ合いながら思いっきり体を動かしました。
英語の課業、保育参加で行われました。みんな真剣に取り組んでいます。
カボチャのお化けが勢揃い。暗くなるとますます睨みを利かせます。でもみんなよく見るととても可愛い。
 9月 お部屋遊び・避難訓練・木の実           2020.09.30
園庭の実のなる樹々が秋真っ盛りです。特にクラブアップルはたわわに実を付け、いっぱいの秋をこれ見よがしです。
整然と並び、指定の場所に向けての避難訓練を行いました。何度も繰り返して来た訓練の成果が、落ち着いた行動や的確な判断につながります。
前回収穫もれのジャガイモを根こそぎ掘り集めました。見逃していた超大物もあり、成果いっぱいの第二次収穫作業でした。
おいしいパン屋さんが新しくできた話を聞き、バスを仕立てて乗り込みました。噂どおりのなかなかのお味で、並んで買うほどの混雑ぶりでした。
お城のような豪華なマンション住まいのこのカエルは、毎食賄い付きの優雅な暮らしがすっかりお気に入り。
一歳児さんの遊びもだんだんと複雑さが増してきます。遊びながらの試行錯誤の中で、いろんなものが生まれてでき上がってきます。
 8月 七夕・子育て支援・ジャガイモ収穫         2020.08.31
今年の七夕飾りはちょっと趣を変え、みんなの願い事がしっかりとみえるように並べてみました。アピールが大事です。
北見も暑い夏が続いています。そんな中、年長さんが主体のかき氷屋さんがオープンしました。接客もサービスも満点で大繁盛です。
今年もきれいに時計草が咲きました。確実に時を刻んでいます。
ノビノビになっていた外窓の清掃を、専門の業者の方にお願いして久方ぶりに実施。さすがはプロ、ピッカピカです。
少々暑くても外遊びは欠かせません。直射日光を遮りながら、心行くまで体を動かします。
大小取り混ぜてジャガイモの収穫です。指の間に隠れそうで、食べるのがチョットかわいそうなのも大事に集めました。
北見工業高校三年の生徒さんたちが実習授業で、仕切り用のつい立てや机と椅子のセットなど見事な作品を制作。その作品をみわ保育園に寄贈して頂きました。いろんな場面で重宝し、子どもたちも大のお気に入りで大変感謝しております。
みわ保育園では子育て支援の一環として、日時を決めて園開放を行っています。未就園児が対象で、同年齢の子どもたちや保育士と一緒に遊びます。
 7月 水遊び・ビックリグミ・青空ランチ         2020.07.31
ちっちゃい子の外遊びはゆったりと時間が流れ、見ている方も気持ちが和みます。けがのないよう、体づくりの外遊びです。
穫れる野菜の種類も徐々に増え、子どもたちもそれぞれの味と名前を知っていきます。みんな野菜が好きにな〜れ。
七月も末になると暑い夏も本格的。先ずはお花たちに水やりをして、それから水遊び開始!裸足で水を抱えて芝生を歩けば、思いっきり夏です。
今回の粘土細工、何度も作っては壊しでなかなか形が決まりません。苦労した分、きっとすばらしい作品になることでしょう。
園庭のビックリグミが鈴なりです。木がどんどん成長し、随分高いところで真っ赤な実をつけ放題。鳥たちが喜びそう。
何度目かのラディッシュの収穫をしました。畑にはほかのたくさんの種類の野菜たちがどんどん成長し、この後も収穫作業が忙しくなりそうです。
今年最初の水遊び。遊び方がちょっとぎこちないけど、すぐに勘を取り戻します。ビショビショになるのも外遊びの醍醐味です。
大根の収穫は、ちょっと顔にも力が入ります。大っきいのは何人かで協力しての作業です。引っこ抜いた気分は最高です。
今回の青空ランチは、日差しよけのネットを張るぐらいの晴天となりました。特製弁当のおいしさもこの開放感で三倍増しです。